STAGE 大長編 男肉 du Soleil『サバイバルヘッズDX~夢をみすぎた島~』


船が難破して無人島生活を余儀なくされた男肉たちは、漫画で得たサバイバル知識を駆使して火を起こし、水を精製する。紙幣を作り、市場を作り、ゴリラ証券で投資信託。サトシも配当金ゲットだぜ。
老後の資金も、無人島からの脱出資金も、全ては僕らの投資次第。これから始まる大投資時代。
脱出するのは、島からか? それとも貧困からか?
君も、無人島でMISA<Mujinto Individual Savings Account>を始めよう。
サバイバルも投資もHIPHOPも全て詰め込んだ夢の島がここにある。
これが、現代のジュール・ヴェルヌを名乗る団長が描く十五男肉漂流記だ!

団長:池浦毅
出演:
江坂一平
小石直輝
高阪勝之
城之内コゴロー
チェン
吉田みるく

===終了しました===
≪京都公演≫
2023年6月23日(金)~6月25日(日)
京都市東山青少年活動センター  創造活動室
(京都市東山区清水5-130-6 東山区総合庁舎内2階)

6/23(金) 18:00
6/24(土) 13:00☆ / 18:00☆
6/25(日) 13:00
(受付は開演の60分前・開場は開演の30分前)
☆印の回は終演後「アフターパーティー」あり

≪東京公演≫
2023年7月14日(金)~7月16日(日)
小劇場B1
(東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1階)

7/14(金) 19:30
7/15(土) 13:00☆ / 18:00☆
7/16(日) 13:00★
(受付は開演の60分前・開場は開演の30分前)
☆印の回は終演後「アフターパーティー」あり
★印の回は終演後「大短編 男肉舞踏窟」あり

チケット:  (自由席・未就学児入場不可)
[一般] 前売3,800円 当日4,300円
[学生] 前売2,000円 当日2,300円  ※入場時要学生証提示

〈舞台監督〉吉村聡浩  〈照明〉真田貴吉 〈音響〉森永恭代 〈映像〉角田行平
〈制作〉高阪勝之 大瀬千尋 〈制作協力〉株式会社ナナガツ
〈art direction〉堀口努(underson) 〈photo〉山嵜明洋
京都芸術センター制作支援事業

〈主催・企画・製作〉男肉 du Soleil

OTHERS 男肉 du Soleilワークショップ『テーブルトークRPGをやりながら、キャラクターになりきってみる』

小林欣也というゲームマスターのもと、テーブルトークRPGをプレイします。
物語のキャラクターになりきって、物語の世界の中で謎を解いたり冒険をしたり恐怖体験をしてみよう。
どれだけ変なプレイをしても、それはゲームマスターの采配次第でプラスにもマイナスにも働く。
空気を読んだり、時に読まなかったり。テーブルトークRPGで演じることの基礎力が上がります。

◆日時:4月16日(土) 14:00~16:00 (受付13:50~)
◆会場:東山青少年活動センター 創造活動室
(京都市東山区清水5-130-6東山区総合庁舎内2階)
◆講師:池浦さだ夢(男肉 du Soleil)  小林欣也

■参加対象:概ね中高生年代の青少年(30歳ぐらいまで)
■参 加 費:無料
■募集定員:6名程度
■お問合せ:京都市東山青少年活動センター TEL: 075-541-0619

◆お申し込みはこちらから
https://shibai-engine.net/prism/webform.php?d=f7zwg20q

主催:男肉du Soleil / 協力:京都市東山青少年活動センター

【新型コロナウィルス感染拡大予防ガイドラインに基づき、感染拡大防止対策を講じた上で開催いたします】

 

STAGE 大長編 男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』

社畜が死んだらハムレットの世界に転生してしまった。
悲劇を食い止めたら元の世界に戻れるのか?
それともシェイクスピアもビックリのハムレットゆるゆるチートライフを送ればいいのか?
君は生き残ることができるか

団長:池浦さだ夢
出演:
江坂一平
小石直輝
高阪勝之
城之内コゴロー
すみだ
チェン
ヤマモトエリコ
吉田みるく

新井聖美(テアトルアカデミー/なにわニコルソンズ )
稲森明日香(夕暮れ社 弱男ユニット)
重松よしこ
空本奈々(万博設計)
小林欣也

◇グッズの購入はコチラから
https://suzuri.jp/oniku_du_soleil

===全日程終了いたしました===

≪京都公演≫
2022年4月21日(木)~ 4月23日(土)
京都市東山青少年活動センター  創造活動室
(京都市東山区東大路五条上ル 東山区総合庁舎北館2階)

4/21(木) 18:00
4/22(金) 18:00★
4/23(土) 13:00 / 18:00
★印の回は「おまけトークショー」あり

チケット:  (整理番号付自由席・未就学児入場不可)
[一般] 前売3,000円 当日3,500円
[学生] 前売  500円  当日  800円  ※入場時要学生証提示

■チケットぴあ
【Pコード:511-472】
セブンイレブン店頭

≪東京公演≫
2022年5月6日(金)~ 5月8日(日)
小劇場B1
(東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1階)

5/6(金) 19:30
5/7(土) 13:00 / 18:00★
5/8(日) 13:00
★印の回は「おまけトークショー」あり

チケット:  (整理番号付自由席・未就学児入場不可)
[一般] 前売3,300円 当日3,800円
[学生] 前売2,000円 当日2,300円  ※入場時要学生証提示

チケットぴあ
【Pコード:511-458】
セブンイレブン店頭

 

==========================

新型コロナウイルス感染症対策に関するお願い/小劇場B1

大長編 男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ東京公演では公演の実施にあたり、公演会場と協議・連携し、新型コロナイウイルス感染拡大防止のため対策を実施いたします。 

対策内容は「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」[(公社)全国公立文化施設協会]、「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」[緊急事態舞台芸術ネットワーク]に準拠して行ってまいります。

お客様に安心してご来場いただけますよう、関係者一同できる限りの予防に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

ご来場前に以下ご案内を必ずご確認ください。 

【感染防止のための取り組み】
・全出演者、全スタッフは入館時に体温と体調の確認を行い、手指消毒を実施します。
・会場スタッフも常時不織布マスクを着用して接客をさせていただきます。
・チケット窓口には、アクリル板等を設置して応対いたします。
・上演中も空調を常時使用いたします。
・会場内ではお客様の手の触れやすい箇所の清掃及び消毒を徹底致します。
・出演者と客席の距離を2メートル以上確保いたします。出演者が客席に下りたり、お客様とコミュニケーショ ンをとったり する演出はありません。

[チケット購入時のお願い]
・新型コロナウイルスの感染者発生が判明した際に追跡連絡に協力させていただくため、チケットご購入時には全ての方に、お名前とお電話番号などの個人情報を取得しております。ご購入時に取得した個人情報は、新型コロナウイルス感染者が確認された場合、保健所などへの公的機関へ提出して感染経路追跡のためにのみ使用し、他の目的では使用いたしません。感染の発生がない場合、取得した個人情報は、ご来場から2ヶ月間保管した後、速やかに破棄いたします。

[公演当日、以下の項目に該当されるお客様は当日のご来場をお控えください]
・ 37.5 度以上の発熱、咳など風邪の症状があるお客様
・ ご家族やお勤め先、学校など、ご自身の身近に新型コロナウイルス感染症に感染した方、またはその可能性のある方がいらっしゃるお客様
・ 上記に限らず、発熱や咳、身体の痛み等、体調の優れないお客様
・ 入管法に基づく入国制限の対象となっている地域から14日以内に入国されたお客様

[会場内でのご注意・お願い]
・ご来場・ご観劇の際は、マスク(不織布マスク推奨)の着用を必須とさせていただきます。会場内では常時マスクを正しくご着用ください。ご着用いただけない方には、ご入場をお断りいたします。
会場入口に不織布マスクを用意していますので、ご入用の方はお知らせください。鼻だしマスク、あごマスクの方にはスタッフがお声掛けいたします。

・入場時に非接触体温計にて検温を行います。検温結果によって、37.5度以上の発熱があった場合はご入場いただけません。
・入場時に必ず手指の消毒の実施にご協力ください。
・客席内での私語、会話はお控えください。また、ロビー等での会話もできる限りお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
・終演後の混雑緩和の為、規制退場を実施いたします。通常より退場されるまでお時間がかかることを、予めご了承ください。
・感染防止策の実施により通常よりもご入場時にお時間を頂戴することとなります。どうぞ、お時間に余裕を持ってご来場いただきますようにお願いいたします。
・お客様とスタッフの直接接触機会を減らすため、お客様ご自身で半券をもぎり箱へ投入していただきます。またチラシ、アンケート等も手渡しはいたしません。指定の設置場所よりお取りください。
・会場内での飲食は禁止とさせていただきます。

■本公演では公演中止時以外の払戻しは致しません。ご購入の際は、ご自身の体調や環境等をご考慮の上でご購入下さい。

■出演者へのプレゼント、差し入れ、祝い花の受け取り、また出演者入り待ち、出待ち、面会などはお断りさせていただいております。

※なお、上記注意事項は開催日直近の感染拡大状況や政府及び各自治体からの要請の変化に準じて更新されるとともに、対策方法も更新されるものとします。

皆様のご理解ご協力を重ねてお願い申し上げます。

2022年5月4日   男肉 du Soleil

【新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインに基づき、感染拡大防止対策を講じた上で上演いたします】

主催・企画・製作:男肉 du Soleil
制作協力:オポス/ [京都]サウンドクリエーター/ [東京]サンライズプロモーション東京
舞台監督:杉浦訓大×稲垣宏 照明:真田貴吉 音響:森永恭代 映像:角田行平
制作:高阪勝之/井神拓也 大瀬千尋 吉田和睦
art direction:堀口努(underson) photo:山嵜明洋   web:宇高早紀子
京都芸術センター制作支援事業
#SaveArt

STAGE 大長編 男肉 du Soleil『オフホワイトメガタワー ~ボクらの七日間ホスピタル戦争~』

 

公演中止のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大に伴う政府及び関係機関、各自治体からのイベント自粛要請の方針に従い、ご来場のお客様並びにキャスト、スタッフ、関係者の安全を最優先に考え、大長編 男肉 du Soleil『オフホワイトメガタワー ~ボクらの七日間ホスピタル戦争~』は全公演を中止することに致しました。

一年ぶりの大長編を心待ちにして下さっていた皆さま、また気に掛けて頂いた皆さまには、心よりお詫び申し上げます。団員一同、コロナウイルスが一日も早く収束し、皆さまの笑顔に会える日まで日々精進してまいります。何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

公演の中止に伴い5月30日に予定しておりましたBAR男肉 du Soleil「男肉ベストショットの会~オフメガ編~」も中止致します。重ねてお詫び申し上げます。

2020年4月3日 男肉 du Soliel一同

 

チケットの払い戻し方法について

下記にてチケットの払い戻し方法をご案内させていただきます。
ご購入先によって払い戻し方法が異なりますので、
詳細をそれぞれご確認の上、お手続きの程お願い致します。

尚、払い戻しにはチケットが必要となりますので、手続きまで大切に保管していただきますよう、重ねてお願い申し上げます。半券のないチケットは無効となり、払戻し対象外となりますので、ご注意ください。

<払戻期間> 4/13(月)~6/30(火)

※払戻し期間内に必ずお手続きをお願いいたします。
期間外の払戻しは一切ご対応いたしませんので予めご了承ください。
※ご購入先によって払戻し方法が異なりますので下記事項をご確認の上、お手続きをお願いいたします。

■チケットぴあにてご購入の方

<店頭でチケットを発券済みのお客様>
チケットをご持参の上、発券された店舗にて払い戻し手続きを行なって下さい。
(券面左下にお買い求め頂いた店舗名が記載されています)。
購入店舗により営業時間が異なりますので、ご注意下さい。

<Cloak引取でチケット未発券のお客様>
Cloak引取を選択され、まだ発券されていないお客様はCloakのマイページより払い戻し手続きを行ってください。

<配送でチケットをお受け取りのお客様>
配送でチケットをお受け取りのお客様は、下記URLより同封するメモに記載の必要事項をご確認いただき、チケットぴあメールセンターへ払い戻し受付期間内必着でチケットをご郵送ください。

その他払い戻し方法詳細は下記のアドレスからご確認ください。
→ http://t.pia.jp/guide/refund.jsp

■ローソンチケットにてご購入の方

お近くのローソン・ミニストップ店舗で払い戻しをいたします。
チケットをお引取りいただいたコンビニであれば、どの店舗でも「Loppi」にて払戻し可能です。(ローソンであればローソン、ミニストップであればミニストップ)

※配送受取の場合は、お近くのローソン・ミニストップ店舗で払戻し可能です。
※払戻しにはチケット現物が必要です。未発券の場合は、発券後にお手続きください。

チケットを紛失されている場合は、払戻しできません。

その他払い戻し方法詳細は下記のアドレスからご確認ください。
→ https://l-tike.com/oc/lt/haraimodoshi/

■イープラスにてご購入の方

※払戻方法は、チケットの受取方法や支払方法などにより異なります。
払戻方法詳細については下記の払戻方法チャートを確認してください。
→ http://eplus.jp/refund1/

===============




団長:池浦さだ夢
出演:江坂一平 小石直輝 高阪勝之 城之内コゴロー すみだ チェン ヤマモトエリコ 吉田みるく / 新井聖美 重松よしこ 空本奈々(万博設計) 藤村弘二 山中麻里絵

≪チケット≫   2月29日(土)販売開始
[一般]  前売3,300円 当日3,800円
[学生*京都公演]  前売500円 当日800円※入場時要学生証提示
[学生*東京・大阪公演]  前売2,000円 当日2,300円※入場時要学生証提示
[男肉飛び散る席]  前売2,900円 当日3,400円 (最前列・最も間近で出演者と触れ合えます)
[絶対安全席]  前売・当日3,800円 (最後列・このエリアには出演者は立ち入りません)
(全席指定・未就学児入場不可)

≪京都公演≫
2020年4月24日(金)  4月25日(土)
京都市東山青少年活動センター 創造活動室
(東山区東大路五条上ル 東山区総合庁舎2F)
この事業は、京都市東山青少年活動センター
ステージサポートプランによって実施しています

4/24(金) 18:00
4/25(土) 13:00

≪東京公演≫
2020年5月1日(金)~5月3日(日)
小劇場B1
(東京都世田谷区北沢2-8-18北沢タウンホール地下1階)

5/1(金) 19:30
5/2(土) 13:00 / 18:00
5/3(日) 13:00

≪大阪公演≫

2020年5月16日(土)   5月17日(日)
in→dependent theatre 1st
(大阪市浪速区日本橋3丁目3-19)

5/16(土)  13:00 / 18:00
5/17(日)  13:00

主催・企画・製作:男肉 du Soleil
制作協力:オポス/ [京都・大阪]サウンドクリエーター/ [東京]サンライズプロモーション東京
舞台監督:北方こだち×稲垣宏  照明:真田貴吉 音響:森永恭代 映像:角田行平
制作:高阪勝之/井神拓也 大瀬千尋 吉田和睦
art direction:堀口努(underson) photo:山嵜明洋 web:宇高早紀子
京都芸術センター制作支援事業


 

GO → PAGETOP